小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
山田方谷の思想と藩政改革
樋口 公啓
A5版上製310頁
定価
3,300 円 (本体3,000 円+税)
ISBN 978-4-89619-789-1
発売日 2011/06
ショッピングカートに追加
書店様発注カートに追加
財界の重鎮でもある著者が、独自の観点から試みた卓抜な方谷論。
表題作の他に、大塩中斎と山田方谷の比較研究、報告が世子板倉勝静へ君主としての在り方を説いた続資治通鑑綱目講説に関する論考の三論文を収録した注目の書。
愛読者カード(読者の声)より
・始めて山田方谷の本を読みました。一般国民にも価値ある思想であると思います。
目次
序 文 〈小室正紀〉
◆ 山田方谷の思想と藩政改革
序 章
第 一 章 山田方谷の藩政改革
一、 方 谷 略 歴
二、 改革のはじまり
三、 藩 の 状 況
(1) 藩財政の窮迫 (2) 窮迫をもたらした事情
四、 藩政改革の方向性と内容
(1) 上 下 節 約 (2) 負 債 整 理
(3) 産 業 振 興 (4) 紙 幣 刷 新
(5) 士 民 撫 育―民政刷新 (6) 文 武 奨 励
五、 改革の特徴と評価
六、 改革の時代性
第 二 章 山田方谷の思想
一、 思想の変遷と形成
(1) 儒学 (朱子学) その1 (2) 実業
(3) 儒学 (朱子学) その2 (4) 仏教 (禅)
(5) 学の迷いと陽明学 (6) 孟子―養気章
(7) 擬対策と理財論 (8) 仏教 (禅) と老荘
二、 方谷思想の特徴
(1) 混 淆 (2) 晩年の思想
終 章
一、 方谷の 「義」
二、 ま と め
序 章
第 一 章 山田方谷の藩政改革
一、 方 谷 略 歴
二、 改革のはじまり
三、 藩 の 状 況
(1) 藩財政の窮迫 (2) 窮迫をもたらした事情
四、 藩政改革の方向性と内容
(1) 上 下 節 約 (2) 負 債 整 理
(3) 産 業 振 興 (4) 紙 幣 刷 新
(5) 士 民 撫 育―民政刷新 (6) 文 武 奨 励
五、 改革の特徴と評価
六、 改革の時代性
第 二 章 山田方谷の思想
一、 思想の変遷と形成
(1) 儒学 (朱子学) その1 (2) 実業
(3) 儒学 (朱子学) その2 (4) 仏教 (禅)
(5) 学の迷いと陽明学 (6) 孟子―養気章
(7) 擬対策と理財論 (8) 仏教 (禅) と老荘
二、 方谷思想の特徴
(1) 混 淆 (2) 晩年の思想
終 章
一、 方谷の 「義」
二、 ま と め
◆ 大塩中斎と山田方谷 序
一、 年 譜
二、 学統について
三、 学 の 彷 徨
(1) 大 塩 中 斎 (2) 山 田 方 谷
四、 中斎と方谷の親近性と異同
(1) 中斎の理と方谷の情 (2) 陽 明 学
(3) 環 境 (4) 中斎と方谷の接点
五、 思 想 性
結 び
一、 年 譜
二、 学統について
三、 学 の 彷 徨
(1) 大 塩 中 斎 (2) 山 田 方 谷
四、 中斎と方谷の親近性と異同
(1) 中斎の理と方谷の情 (2) 陽 明 学
(3) 環 境 (4) 中斎と方谷の接点
五、 思 想 性
結 び
◆ 「続資治通鑑綱目講説」 に見る山田方谷の思想 一、 本稿の課題と山田方谷の略歴
二、 「講説」 の編年的分析
(1) 「講説」 について (2) 「講説、 上」
(3) 「講説、 中」 (4) 「講説、 下」
三、 為政者論に託された方谷思想―まとめに代えて―
参考文献一《山田方谷の思想と藩政改革》
参考文献二《大塩中斎と山田方谷》
参考文献三《「続資治通鑑綱目講説」 に見る山田方谷の思想》
山田方谷・略年譜
大塩平八郎と山田方谷の比較年譜
藩政改革一覧表
二、 「講説」 の編年的分析
(1) 「講説」 について (2) 「講説、 上」
(3) 「講説、 中」 (4) 「講説、 下」
三、 為政者論に託された方谷思想―まとめに代えて―
参考文献一《山田方谷の思想と藩政改革》
参考文献二《大塩中斎と山田方谷》
参考文献三《「続資治通鑑綱目講説」 に見る山田方谷の思想》
山田方谷・略年譜
大塩平八郎と山田方谷の比較年譜
藩政改革一覧表
あ と が き
Copyright 2003 Meitoku Shuppan Co., All Rights Reserved.