小 計 | 0 円 | ||
消費税 | 0 円 | ||
合 計 | 0 円 |
書籍
-
老子のことば(ろうしのことば)
MY古典 - 楠山春樹
- 171頁
- B六判カバー装
- 2003年7月
- 定価 1,650 円 (本体1,500 円+税)
- ISBN 4-89619-757-7
- 発売日 2003/08
老子のことば(ろうしのことば)
1,500 円
-
韓非子のことば(かんぴしのことば)
MY古典 - 宇野茂彦
- B六判カバー装
- 2003年3月
- 185頁
- 定価 1,650 円 (本体1,500 円+税)
- ISBN 4-89619-756-9
- 発売日 2016/08
韓非子のことば(かんぴしのことば)
1,500 円
-
荘子のことば(そうじのことば)
MY古典 - 田中佩刀
- 172頁
- B六判カバー装
- 2002年12月
- 定価 1,540 円 (本体1,400 円+税)
- ISBN 4-89619-755-0
- 発売日 2002/12
荘子のことば(そうじのことば)
1,400 円
-
十八史略のことば(じゅうはっしりゃくのことば)
MY古典 - 内山知也
- 260頁
- B六判カバー装
- 2002年12月
- 定価 2,090 円 (本体1,900 円+税)
- ISBN 4-89619-754-2
- 発売日 2002/12
十八史略のことば(じゅうはっしりゃくのことば)
1,900 円
-
論語のことば(ろんごのことば)
MY古典 - 村山吉廣
- 173頁
- B六判カバー装
- 2002年4月
- 定価 1,430 円 (本体1,300 円+税)
- ISBN 4-89619-753-4
- 発売日 2002/04
論語のことば(ろんごのことば)
1,300 円
-
唐詩選のことば(とうしせんのことば)
MY古典 - 石川忠久
- 164頁
- B六判カバー装
- 2002年1月
- 定価 1,320 円 (本体1,200 円+税)
- ISBN 4-89619-752-6
- 発売日 2002/01
唐詩選のことば(とうしせんのことば)
1,200 円
-
孟子のことば(もうしのことば)
MY古典 - 加藤道理
- 158頁
- B六判カバー装
- 2002年1月
- 定価 1,320 円 (本体1,200 円+税)
- ISBN 4-89619-751-8
- 発売日 2002/01
孟子のことば(もうしのことば)
1,200 円
-
第八巻 続編(ぞくへん)
王陽明全集全10巻 - 吉田・濱担当
- 470頁
- A五判
- 1984年12月
- 定価 10,252 円 (本体9,320 円+税)
- ISBN 4-89619-738-0
第八巻 続編(ぞくへん)
9,320 円
-
第三巻 秦疏 上(そうそ)
王陽明全集全10巻 - 石川・高橋担当
- 262頁
- A五判
- 1986年6月
- 定価 7,262 円 (本体6,602 円+税)
- ISBN 4-89619-733-X
第三巻 秦疏 上(そうそ)
6,602 円
-
第二巻 文録(ぶんろく)
王陽明全集全10巻 - 岡田・藪担当
- 366頁
- A五判
- 1983年6月
- 定価 8,437 円 (本体7,670 円+税)
- ISBN 4-89619-732-1
第二巻 文録(ぶんろく)
7,670 円
-
第一巻 語録(ごろく)
王陽明全集全10巻 - 大西・中田担当
- 502頁
- A五判
- 1983年12月
- 定価 10,573 円 (本体9,612 円+税)
- ISBN 4-89619-731-3
第一巻 語録(ごろく)
9,612 円
-
第十二巻 言志四録 下(げんししろく)
佐藤一斎全集全14巻 - 福田殖ほか
- 402頁
- A五判
- 1993年6月
- 定価 9,612 円 (本体8,738 円+税)
- ISBN 4-89619-712-7
- 発売日 2012/11
第十二巻 言志四録 下(げんししろく)
8,738 円
-
第十一巻 言志四録 上(げんししろく)
佐藤一斎全集全14巻 - 福田殖ほか
- 339頁
- A五判
- 1991年11月
- 定価 8,971 円 (本体8,155 円+税)
- ISBN 4-89619-711-9
- 発売日 2012/10
第十一巻 言志四録 上(げんししろく)
8,155 円
-
第八巻 欄外書類 5(らんがいしょるい)
佐藤一斎全集全14巻 - 田中佩刀
- 308頁
- A五判
- 1996年2月
- 定価 8,330 円 (本体7,573 円+税)
- ISBN 4-89619-708-9
第八巻 欄外書類 5(らんがいしょるい)
7,573 円
-
第五巻 欄外書類 2(らんがいしょるい)
佐藤一斎全集全14巻 - 山崎道夫
- 397頁
- A五判
- 1998年8月
- 定価 9,900 円 (本体9,000 円+税)
- ISBN 4-89619-705-4
第五巻 欄外書類 2(らんがいしょるい)
9,000 円
-
第三巻 詩分類 下(しぶんるい)
佐藤一斎全集全14巻 - 大垣朝ほか
- 280頁
- A五判
- 1992年5月
- 定価 8,117 円 (本体7,379 円+税)
- ISBN 4-89619-703-8
第三巻 詩分類 下(しぶんるい)
7,379 円
-
第二巻 詩分類 上(しぶんるい)
佐藤一斎全集全14巻 - 國廣寿ほか
- 422頁
- A五判
- 1991年5月
- 定価 9,932 円 (本体9,029 円+税)
- ISBN 4-89619-702-X
第二巻 詩分類 上(しぶんるい)
9,029 円
-
第一巻 政教論考(せいきょうろんこう)
佐藤一斎全集全14巻 - 山崎道夫ほか
- 410頁
- A五判
- 1990年10月
- 定価 9,292 円 (本体8,447 円+税)
- ISBN 4-89619-701-1
第一巻 政教論考(せいきょうろんこう)
8,447 円
-
元田東野・副島蒼海(もとだとうや・そえじまそうかい)
業書日本の思想家47 - 巨勢・中村
- 256頁
- 四六判
- 1979年6月
- 定価 1,980 円 (本体1,800 円+税)
- ISBN 4-89619-647-3
元田東野・副島蒼海(もとだとうや・そえじまそうかい)
1,800 円
-
吉村秋陽・東沢瀉(よしむらしゅうよう・ひがしたくしゃ)
業書日本の思想家46 - 荒木・荒木
- 322頁
- 四六判
- 1982年6月
- 定価 2,200 円 (本体2,000 円+税)
- ISBN 4-89619-646-5
吉村秋陽・東沢瀉(よしむらしゅうよう・ひがしたくしゃ)
2,000 円
-
春日潜庵・池田草庵(かすがせんあん・いけだそうあん)
業書日本の思想家44 - 大西・疋田
- 360頁
- 四六判
- 1987年12月
- 定価 2,420 円 (本体2,200 円+税)
- ISBN 4-89619-644-9
春日潜庵・池田草庵(かすがせんあん・いけだそうあん)
2,200 円
-
月田蒙斎・楠本端山(つきたもうさい・くすもとたんざん)
業書日本の思想家42 - 難波・岡田
- 282頁
- 四六判
- 1978年12月
- 定価 2,090 円 (本体1,900 円+税)
- ISBN 4-89619-642-2
月田蒙斎・楠本端山(つきたもうさい・くすもとたんざん)
1,900 円
Copyright 2003 Meitoku Shuppan Co., All Rights Reserved.